脳卒中から生還して思う事
昨年10月12日に脳卒中(くも膜下出血)で倒れたのですが、今年3月末に無事会社に復帰致しました。早期処置が良かったのか後遺症はありません。
入院中に、すい頭症と腸閉塞を合併症として患い、入院期間が長くなり、手術も複数回(計5回)経験しました。さまざまな精密検査を受け、必要以上の情報を得る事が出来るのですが、自分の事なのでどんな些細な事も真剣です。私はタバコはやりませんが、倒れる前は酒は多かったと認識しています。入院を契機に退院後は酒を止めています。
脳卒中は後遺症が付き物で、私も退院後何人かにどこか悪い箇所は残ってないか聞かれました。私はラッキーだった様です。
が惜しければ、タバコは止めて、酒は止められないならば、ほどほどにするのが良いと痛い目にあってしみじみと思いました。
祝!新広島市民球場
4/10 カープ観戦。
”マツダ Zoom-Zoom スタジアム”のオープニングゲームに行ってきました!
それまで、旧広島市民球場を名残惜しく思っていた私ですが、
真新しい球場に入るやピッカピカのスタジアムに感動。
綺麗な芝、色々なタイプのスタンド、フェンス越しに見える新幹線、
メニュー豊富な飲食店…。
なんといっても 紅白で埋まった満員の応援席!!
改めて思うと、カープのチームカラーっておめでたい色ですよね。
まるでオープニングゲームの祝福に合わせたようでした。
残念ながらゲームはカープが中日に惨敗。
ルイス先発でまさか!?の負けだったけど
とっても楽しい時間を過ごすことができました。
後日の話ですが、その後の2戦は連勝VV(祝)。
今年はしっかりカープ応援でズムスタに足を運ぶぞ~!

工場の桜
3日前に三分咲きの桜が、今日は八分咲きとなりました。
今週末がお花見に最高でしょう。
この地区では、今週末の土日に各 桜の名所は、
お花見でにぎわうことでしょう。
桜はまだかな?
桜はまだかな?
見てください。
これは、工場の桜です。
まだ3分咲きですね。
でも、ラッパ水仙は満開です。

春ですね、でも寒い1日
3月中旬が 暖かかったので 桜が早く咲くかな、、、、と思っていましたが
今朝 は 霜が、、、、自転車通勤の私には きびしかったなと。
自転車で走っていると 季節を敏感に 感じることができます。
田んぼのあぜ道には つくしが群生しています。
工場の近くのしだれ桜が3分咲き 満開には まだまだでしょうか
季節の変わり目 体調管理に気を配り 頑張りましょう!