ISO14001継続審査
ISO14001の継続審査が今日、明日と実施中です。
ISO14001とは、環境マネジメントシステムを規程し、
環境対策を改善するための取組みです。毎年、更に
改善して行くのはハードルが段々高くなり大変ですが
ガンバリマース。又、エコ活動を実施して、大切な
地球環境を守る様ガンバリマショー・・・・・・・・・・
割り箸の代わりにマイハシとか、スーパーの袋の代
わりにマイバックとか、考えてみると色々有りそうです
少しづつ増やしてみます。
はたる祭り
ほたるが舞う季節になりました。
工場の近くの小川で ちらちらと 見かけるようになりました。
今週末 6月6日(土)には 地域で ほたる祭りが開催されます。
祭りは大勢の人が集まって それなりに賑やかですが
ほたる観賞は 静かに しっとりと、、、、、、が 個人的には
好きですね。
田植えシーズン
会社のある志和町は米の産地です。
会社へ行く途中にも大きな田がたくさんあります。
今月に入り、田に水がひかれ、トラクターで耕し、
今日には、ほとんどの田で田植えが終わっているようです。
食料の自給率が低いといわれていますが、田には稲が、
畑には多くの野菜が育っています。
日本の食文化を少し見直してみることも必要かも?
カープ観戦

先日会社有志で、新市民球場へ行ってきました。
5月2日 対 ヤクルト戦でした。 結果は皆さんご存じのとおりです。
シーズン始って、初の観戦・初の新市民球場で、この結果
今後ともカープに活躍してもらいたいですね。
皆さんもぜひ時間を作って観戦に行きましょう。
GWが始まります。
もうすぐ GWですね。 ヒロタニは 4月25日から5月5日までです。
みなさん 何処かへおでかけですか?
今回は 高速道路も 土曜・休日が上限1000円ですし 以前より格段に
安く出かけられますよね。
しかし 渋滞が心配? 早朝から行動を起こして行くのも手ですよね。
みんな 考えることは 同じかもしれませんが、、、、私も 夜明け前から
行動して どこか 田舎へ行こうと考えています。
くれぐれも事故のないように 楽しみましょう。