周りは田園風景です
5月中旬ですが、朝晩はまだ冷え込んでいます
みなさん体調管理は大丈夫ですか?
会社は環境の良いところにあり、通勤途中には田がたくさんあります
連休ごろより、次々と水が入り、田植えの準備が進んでいるようです
今月中には田植えが済みそうです
秋にはこの風景が、黄金色に変わってきます
今年もきっとおいしいお米が食べれることでしょう
最近ではお米が余っているような話も聞きます
皆さんは、ごはん派、パン派?
最近はパンの人も多いと思いますが、米粉のパンも多く出回っているようです
季節の風景を守るためにも、お米の消費を増やしていきましょう
食べ過ぎには注意してね
『お隣り,福富町のシバザクラ』
私は福富町を通って,通勤しています.
ここにも,シバザクラのだんだん畦を見ることが出来ます.
ここは豊栄町より,少し遅れて植えられたようで,まだ全面とは言えませんが,
これから,増えて全面に咲くと絶景になるだろうと思います.
また,福富町ではI・Uターンされた方々がここで食材を造り,育て,
いろいろな食物を創られています.
こだわりの郷・福富として,“ここにしかない”ものがいっぱい
と言われてますので,ここにしかない物を食べようと思ってます.

誕生日会
5月8日に娘の1歳の誕生日祝いを志和にある「大和花」でしました。
フレンチをベースにした創作料理でとてもおいしかったです。
デザートには、5月9日が母の日だったので、チョコレートで
お母さんありがとうを書いてもらい、親に喜んで貰えました。
その後、家で一升餅を背負わせましたが、重さで泣いてしまいました。
「一生の重みを感じさせる思い」みたいです。
一升餅のように一生まるーく健康で平和な人生を歩んで行けるよう
願っています。
芝桜 芝サクラ 芝ざくら

東広島市豊栄町乃美では このような芝桜を見ることができます。
ヒロタニには このあたりから 出勤している人もいます。
この連休中 是非行ってみてください。
もうすぐGW!!!!!
いよいよ 28日から5日まで GWです。
どこかへ お出かけですか?
渋滞をさけて楽しんでください。
お仕事ですか?
ご苦労様です。
おやおや 農作業ですか?
大変ですね。
今朝 通勤途上で 水を張った田んぼにきれいに写った
農村風景を見ました。 この近くには まだこのような茅葺の家が
見られます。
GWには 田植えは始まるのでしょう。