BLOG

ブログ
Car Photo

巨人の木村拓也コーチの突然死で思うこと

元カープ選手で巨人の木村拓也コーチがくも膜下出血で倒れ、
37歳の若さで突然亡くなりました。
私も一昨年の秋にくも膜下出血で倒れ、緊急入院手術を経験し、
6カ月の闘病生活の末に何とか社会復帰する事ができました。
他人事には思えない出来ごとです。
マスコミの「くも膜下出血とは」の報道を見るに、
は死亡し、生存しても半数は後遺症が残るとの事でした。
私の場合は後遺症も無く、本当にラッキーだった様です。
改めて恐ろしい病と感じました。
潜在的な原因は身にしみて、当然ながら修正し、せっかく生かされた命、
思う存分に生きて行こうと思っています。
死ぬ気になれば怖い物はありません。
但し、無理はしないで、人生を楽しみたいと感じています。

木村元選手の冥福を心からお祈り致します。合掌。

本社工場の桜が満開になった

守衛所前の桜が満開になりました。
今年は新入社員を8名迎えました。←こんな顔?
先輩方の指導のもと 大きく 育ってほしいものです。
頑張れ 若者。
 

ISO9001 継続審査終了

3月30日 ISO9001継続審査が 無事に終了しました。
志和工場 八本松工場 関係者のみなさんのおかげで
スムーズな審査で 特に 指摘もありませんでした。
4月から ヒロタニの品質も 53期に突入です。
さらなる 品質の維持・向上に努めていきましょう。
志和工場前の桜が咲き始めました。
お花見はどちらへ おでかけですか???

春を感じた

先日は 黄砂 強風 嵐が吹き荒れましたが
日中はかなり 暖かくなってまいりました。
しかし 朝の通勤時は 0℃ 霜も降りてます。
3月になって 自転車通勤始めましたが”寒い”
完全防備で頑張ってます。 
途中の道端に”つくし”が群生しています。
次には  桜も開花していく事でしょう。
お花見は いつになりますかな?????

東広島・呉自動車道路 自由見学参加!

3月7日(日)東広島・呉自動車道路の高屋ジャンクション~上三永インターチェンジ
までの5.4kmが完成されました.
そのイベントとして自由見学の日が開催され,参加してきました.
前日までの雨で足元は悪かったですが,非常に多くの方々が参加されていて驚きました.
会場を案内される方々は一生懸命に心のこもった丁寧な案内をしていただき,
非常にさわやかな気持ちになりました.
『尾方剛選手(マラソン・中国電力)と走ろう』と言うことでジョギングに参加しましたが,
とてもついていけそうになくウォーキングに切り替えました.
尾方選手も非常にさわやかで,何人もの写真撮影に応じられ,
小学生にも気楽に声を掛けられ,この小学生も楽しかったであろうと思います.
約1kmほどのトンネルがありますが,消火栓が20mおきくらいにあり,
こんなにあるのだなーと改めて知りました.
高屋方面から東広島運動公園や広島大学へ行くのに非常に便利になりそうと期待しています.
3月14日(日)の開通をとても楽しみにしています.

1 85 86 87 88 89 111

CATEGORY

NEW ENTRY

ARCHIVE