BLOG

ブログ
Car Photo

高校野球秋季中国大会

今週末から2010年 高校野球秋季中国地区大会が始まります。
秋季大会は、報道関係が地味なので話題性は低いのですが、
勝てば春の甲子園につながる、ビッグな大会です。
元高校球児としては、大変気になる大会です。
 特に今年は、娘が所属している三永スピリッツ スポーツ少年団OBの選手が
総合技術のメンバーに選ばれており、ひときわ注目しています。
がんばれ、総合技術!
 また、広島代表は、尾道高校、広島国際学院、総合技術と
いずれもフレッシュな3校なので、どうなるのか楽しみです。
是非、甲子園に連れてってもらいたい、今日この頃です。

お祭り 

今日のブログは漢字が多いです。
しっかり読んでね。
秋らしくなりました。
秋はお祭りシーズンです。
ここ東広島も10/9,10は「酒祭り」でした。
最近は屋台もでて、活気づいています。
・・・「子供が酔っ払いは嫌い」 とのことで今年は不参加です。
学園都市 東広島は「広島大学」が10/16が学園祭
「近畿大学」が10/30が学園祭です。
近畿大学は夜7:00頃から 花火もあがりますよ。
さてさて・・・
私は安芸太田町(旧:加計町)の出身で、「祭り」といえば「神楽」です。
地元の神楽団もあり、幼馴染は演舞しています。
下の写真は「塵倫」の1場面。  わたしはこのほかでは
「大楠公」、「紅葉狩」、「大江山」てなところの演目が好きですね~~
深夜0:00~朝までの演舞で、仕上げは「八岐の大蛇」てなところで
郷土を愛する皆様の努力の賜物と感謝、感謝・・・

記念日!!

みなさんこんにちは
今日10月14日は何の記念日かご存知ですか
マニアの方は今更・・でしょうが
”鉄道の日” です
これは、1872年(明治5年)10月14日に、日本で初の鉄道が
新橋~横浜間で開業したことでつけられたそうです。
日本の記念日とは、鉄道の日ですが、
みなさん個人的には色々な記念日があると思います。
家族の記念日は忘れないように、用意を怠らずに!
特に、奥様には・・・・・

働くことについて考えて見ましょう

あなたは何のために生きているのですか?と質問されたら誰にでも判りやすい答えは
幸福になるためです。と言う答えだと思います。では幸福とは何でしょうか?仕事はほどほど
で楽してお金儲けをして趣味や余暇を楽しむことでしょうか?それもひとつの考え方とは思い
ますが、本当の幸福とは辛く困難な仕事を苦労しながらやり遂げた時の達成感ではない
でしょうか?自分の仕事が会社やお客さんにために役立ったと思えたら幸せだと思います。
自分の仕事は自分だけのものでく、世の中に生きる人全員が共有する大切な宝物だと思います。

インコ増やしました

今までセキセイインコを2羽飼っていましたが、にぎやかなのが良いとの家族の意見で、ボタンインコを1羽増やしました。

ヒナからの導入で、ハゲハゲ状態から今では目の周りが白くなり、飛ぶまでになりました。

3羽は良く、くちばしで噛みついたり、足蹴をしたりでギーギーと泣いて、喧嘩をしますが、叱ると止めて、知らん顔をします。まるで、人間の子供の兄弟のようです。仲が良いのか、悪いのか分かりませんが、たくましく育っている様です。

籠から出すとバタバタと飛んで家族の衣服に止まり、逃げる事も無く、愛想をするので、年寄りにも人気があります。

新聞、携帯電話、公告紙、ティッシュペーパーがお気に入りです。好奇心が強く、目新しいものには寄ってきて、くちばしで噛んで確認します。なぜか足の爪が好きで、カリカリと良く噛みます。予期せむ時、噛まれるとびっくりしてしまいます。

オスかメスか未だ分かりませんが、我が家のアイドルには間違いありません。 

1 75 76 77 78 79 111

CATEGORY

NEW ENTRY

ARCHIVE