平成26年度内定式開催
平成26年10月6日
ヒロタニでは初となる「内定式」を執り行いました

学生達も緊張していましたが、私も負けずに緊張してしまいました
将来のヒロタニを担っていく若者たち
ついそんな大きな期待をしてしまいます
ただ、本人たちには若さを出して
元気よく頑張ってほしいと思います
ヒロタニのカープ応援イベント!
5日に予定されていたカープ応援イベント
残念ながら雨の為、中止になってしまいました
しかし翌日の代替試合に行ってまいりましたー

序盤に先制点を挙げ大盛り上がりでした
結果はご存じのとおりでしたが、みんなで心をひとつに
ちからいっぱい応援して非常に楽しい時間が過ごせました
日本シリーズをマツダスタジアムで開催できるよう
クライマックスシリーズでもきっと頑張ってくれるはず!!
信じて応援しましょう
試合後には

横山竜士投手の引退セレモニーが行われ
私たちの中にも涙を流して引退を惜しんでいる方もいました
みんなで騒いで笑って泣いて、
実にヒロタニらしい時間を過ごせたように思います
クライマックスシリーズを広島で!!
10月5日 日曜日
カープ今季の最終戦が行われます
最終戦は消化試合になってしまうことも多いのですが
今季は広島でクライマックスシリースが開催されるか
どうかの非常に大事に一戦です!!
ヒロタニのみんなも応援に駆けつけます。
広島で初のクライマックスシリースを開催を
引き寄せてくれると信じて全力で声援を送りましょう
三塁側にはヒロタニの看板も掲示されています!
当日スタジアムに行かれる方も行けない方も、
心をひとつに応援しましょう
カープの勝利を信じていますが、心配なのは天気ですね
是非目の前で地元開催決定の瞬間を見たいものです
10月1日のからだいきいきレポート
昨日もからだいきいき活動が行われました
今日は、参加できなった方でも簡単にできる
ストレッチをご紹介します
まずはとても簡単に、
テニスボールに片足を乗せてぐりぐり~ぐりぐり~
テニスボール自体が程よい硬さなので痛くもなく
とても気持ちがいいです
※刺激が欲しい人はゴルフボール等で試してみましょう
続いては
①横向きに寝転びます
②上になっている足を前に出します
③手は揃えて前に出します(前にならえのような状態です)
④上になっている手を胸を開くように背中側へグーっと開きます
↑このような状態になります!
これで手が床に着くかたは問題ありません
写真に写っている面々はほとんど着いていませんが・・・
これが着かない方は肩周りと肋骨周りの筋肉が
固まっていて、猫背や肩こりの原因になってしまうそうです。
是非皆さんも一度お試しあれ!
腕が床に着かない方はどうすればよいか・・・
それは一度からだいきいきにご参加ください
トレーナーの方にお聞き頂ければ、親切に教えて下さいますよ
5W1H
本日は第2回社内特別講習が開催されました。
※前回の記事はこちら「書く力が欲しい・・・」
今回の講習も内容の詳細は省略しますが
非常に興味深く役に立つ内容でした
私は近日中に今回の研修で教わったことを実践する
機会がありそうなので、教わったことを忘れずに
実践をしていきたいと思います。
この社内特別講習、毎月楽しみにしているので
会場の準備や後片付けも苦になりません
※写真は準備中の様子
そして今回教わった事のなかに
「5W1H」という言葉が出てきたのですが
ちょうど英語教室の方でも「疑問詞」という事で
教わっている最中でした
皆さん5W1Hご存知でしょうか?
いつ(When)
どこで(Where)
だれが(Who)
なにを(What)
なぜ(Why)
どのように(How)
の頭文字をとったものですね
まあ、きっと皆さんご存知だと思いますが
もし間違っていたらこっそり教えてください
英語も鋭意勉強中です