仕事と家庭の両立支援への取り組み
この度ヒロタニでは、広島県が行っている
「仕事と家庭の両立支援」制度の登録を更新しました。
仕事と家庭の両立を支援する取組をしていきますという事を
県が認定してくれる制度です。
ヒロタニが今回登録している内容としては
育児休業の取得推進がメインとなっています。
これは女性ばかりではなく男性にも育児休業の取得が出来る事を
周知し、制度を利用してもらい、働きながらでも育児に参加し、
家庭との両立をはかってもらおうというものです。
会社がこのような取り組みをしてくれることを感謝しつつ
機会があれば・・・制度を利用したいものです!
ファンクショナルトレーニング
毎週水曜日に行われている「からだいきいき活動」!
先週はファンクショナルトレーニングトレーニングを行いました。
あまり聞きなれないトレーニングですが
ファンクショナルというのは、「機能的な」という意味。
つまりファンクショナルトレーニングとは機能的なトレーニング、
動けるカラダを作るトレーニングということです。
日頃運動をしていないと、自分の思った通りに体が動かなく
なってしまうものです。
そういった衰えを防止するべく参加者全員が、楽しく、一生懸命
取り組みました!!
↑はトレーニングの一部ですが、
6つの種目のトレーニングを少しずつ、連続していくトレーニングで
脂肪燃焼にも効果があったように思います!
ヒロタニで働くみんなが健康でいられるように
「からだいきいき活動」を今後も頑張っていきたいと思います。
内定者研修開催
平成26年度 第2回内定者研修を行いました。
2回目ということで前回よりは緊張はしていなかったようですが
研修スタートの時はやや緊張気味だったようです。
しかし研修をしていく中で徐々に緊張もほぐれてきて
研修が終わる頃には
いい笑顔を見せてくれました
あと一週間ほどでいよいよ社会人としての一歩を踏み出す彼等、
色々と不安もあるでしょうが、その不安を少しでも軽減できるよう
尽力していきたいと思っています!
4月1日からは同じヒロタニの社員として一緒に仕事をしていける事を
楽しみにしています!!
謹賀新年
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます
ヒロタニは本日仕事初めですが
通常業務に先立ち、初荷式が行われました
「初荷」と書かれた旗をたて、従業員の拍手やクラッカーのなか
初荷が出荷されていきました
今年1年の無事故と、お客様・ヒロタニの益々の発展を祈念しております。
芸北研修所に看板設置
広島県山県郡北広島町(旧 芸北町)には
ヒロタニの研修施設があります(芸北研修所と呼んでいます)
その研修所ですが、今迄は入口に看板などなく
何度か行った事がある人でもついつい入口を通り過ぎてしまう事も・・・
そこでこの度、新たに看板を設置することになりました!
まずは土台を作り
土台の準備が整ったあとは
クレーン車で慎重に設置します
重量はおよそ4トンもあるそうです!!
同じ広島県の倉橋島と採石された石を使用しました!
国会議事堂にも使用された事で「議員石」と呼ばれている石です
通常の石は研磨してから少しずつ色褪せていってしまうのですが
この「議員石」は時間の経過とともに少しずつ紅色を深めていくということで
広島にもちなんで「紅葉石」とも呼ばれています
今後少しずつ深まっていく紅色も要チェックです
そしてケガをしないように、石にも傷がつかないように慎重に作業をすすめ
無事設置完了です
これでうっかり通り過ぎてしまう事もなく、より利用しやすくなりました
アップで見てみると
後ろの風景が透けて見えているように見えますが
鏡面のようになっていて前の風景が写り込んでいるんだそうです
一点の曇りもない仕上がりで、そこには何も無いかのように見えますね