マツダオープンデー2017
6月3日、4日でマツダオープンデーが開催されました
その中でサプライヤーが集結して各社の製品や技術を
紹介するコーナーも設けられ、私達も参加させていただきました

私達の技術と言えばやはり「音」です
ヒロタニの製品を使った様々な実験に小さなお子様も
興味深そうに見入っていました
このイベントは今年で2回目の開催で
マツダ様の創業100周年となる2020年に向けて
毎年開催される予定なのだそうです
第31回 ホタルまつり開催!
6月3日(土)
志和堀小学校で第31回ホタルまつりが開催されました

私達は名物「ホタルうどん」を販売するボランティアとして参加しました
こちら↓が「ホタルうどん」

盛り付けがホタルの形になっているのがおわかりでしょうか?
これをヒロタニの技能実習生たちが一生懸命作ってくれました

昨年は生憎の雨でしたが、今回は天候にも恵まれ大盛況でした
ご来場頂いた皆様ありがとうございました
ホタルまつりテーマは「みんなで守ろう ふるさとの川」
サブテーマは「ホタルの光 光の花さく みんなのしわほり」
ホタルは水がきれいな所にしか生息できません。
美しい志和堀の自然を守り、いつまでもホタルが生息できるように
私達も環境保全に努めなければいけないと改めて考えさせられました!
筋力チェック!!
このたびヒロタニのトレーニングルームに新たな器具が登場しました
それがコチラ

握力計です
そしてさらに

背筋力計も登場です
私も高校生の時ぶりに測ってみましたが、筋力の衰えを感じました
せめて自分の年齢の平均値を出せるように、少し体を鍛えなければと思った一日でした
至福の音を求めて
広島空港にヒロタニの広告が掲出されていることを存知でしょうか?
実は私も飛行機に乗ることがないので実物を見たことがありません
なかなか空港に行く機会がなく、まだ実際には見てないのですが
先日、空港に行かれた方が写真を撮ってきてくださって見させていただきました

手前味噌ながら、なかなかカッコイイです
「至福の音を求めて」と書かれていますね
心地よい音づくりで快適な車内空間をご提供できるように日々がんばってます
雪、雪、雪・・・
先週末から今週にかけて全国で雪が降りましたね
ヒロタニの周辺もかなり雪が積もりました
雪国にお住いの方に言うと笑われるかもしれませんが
広島県人にとっては今回の積雪はなかなかのものでした
会社の駐車場からの通路が雪に埋もれていたので
人生初の雪かきに挑戦しました!!

雪はふわふわしているイメージがありましたが
実際に持ってみると雪って重たいですね
次の日、体中が筋肉痛に見舞われたのは言うまでもありません・・・
現在は随分雪も融けて無くなっていますが
明日の天気予報にはまたしても雪が!!
皆さん外出される際は十分に注意しましょうね