令和3年3月3日
今日は令和3年3月3日と3が3つ並んだ日です
鉄道各社では記念切符を発売する等いているようです
(ヒロタニでは特にコレと言ってなにもしていませんが💦)
ただ、記念切符を求めて行列など密になる事を回避するために
発売自体を中止にされているところもあるようです😫
新型コロナウイルス感染症の拡大も、まだまだ楽観視できるような
状態でないと思いますので、外出される際は感染症対策をしっかりして
感染予防に努めましょう😷
新商品「ottoli」 寄贈
前回の記事でご紹介したヒロタニの新商品
吸音パーテーションボード「ottoli」ですが、
2月25日に東広島市に寄贈させていただきました

左がヒロタニの廣谷社長、右が東広島市の高垣市長です
本業の自動車部品製造の分野以外でも様々な事に挑戦して
社会貢献できる企業であり続けられるように努力していきたいと思います😄
感謝状もいただいて光栄です✨

吸音パーテーションボード
本日2月25日の中国新聞朝刊で
ヒロタニの新商品である吸音パーテーションボード「ottoli」が紹介されました✨

新型コロナウイルス感染症対策の一環として、
ヒロタニが本業の自動車防音部品の製造で培った経験と技術を
活かして作り上げた新商品です!
この商品で新型コロナウイルスの感染拡大防止に少しでも
お役に立てれば嬉しい限りです🤗
雪景色
本日は全国的に雪模様のようです⛄
ヒロタニの本社工場がある東広島市志和町でも雪が降り
あっという間に雪景色に変わりました✨

雪は見ているだけならキレイなのですが
実際は滑って転倒など、雪による事故も起こってしまいます😢
皆さんも外出される際には十分お気をつけて事故の無いように
お過ごしください😌
ヒロタニ本社工場ロビーの風景② 「KEEP GOING」
前回、ヒロタニ本社工場のロビーにあるモノづくりのコンセプトが
書かれた扇子をご紹介しましたが、
今回は同じロビーにあるもう1つのものをご紹介したいと思います
それがこちら!!

拡大すると・・・🔍

この様になっています
ヒロタニでは毎年、その年のコンセプトを一枚の画像にしているのですが
これは今年のヒロタニのコンセプトデザインになります!
2021年への希望をイメージして作られており、
シンプルに「KEEP GOING」をテーマでデザインした車をモチーフにして、
進み続けるという意図を表現しています。
現在の新型コロナウイルスの感染拡大という苦境の中での努力は、
必ず2021年を素晴らしい一年にしてくれるので、
『前を向いて進み続けましょう』というメッセージを込めています!!
ヒロタニにご来社される際は、前回ご紹介した扇子と併せて
是非一度ご覧ください☺