こち亀
みなさん、”こち亀 ” ご存知ですか?
少年ジャンプに掲載してある、秋本治氏の漫画、
”こちら葛飾区亀有公園前派出所 ”のことです。
現在、157巻まで出ていますが、気分転換に持ってこいです。
小六の息子とはまっています。
古いものは、私が子供の頃に遊んだ遊びも書いてあるので
コミュニケーションにも役立っています。
古本屋に行くと安いものがあります。
だまされたと思って、一度見てください。
ちょっとドライブ
先日、思いのほか仕事が早くキリがついたので、
後輩社員くん2人を誘って、ドライブがてらご飯を
食べに竹原という町へ行って来ました。
竹原市は、私たちの会社のある東広島市から
車で1時間弱。
ドライブには、ちょうどGOODな距離感なんですよ。
仕事の事や、食べ物屋の話をしながら、
後輩くんたち、しっかりしてきたなぁ。
って成長を実感しました。
入社2年目の彼ら、頑張ってるんだねぇ。
後輩くん達、
時間が合えば、また、食べに行こうね。
今回、行った食べ物屋さんは、
竹原市にある、お好み焼き”御幸(みゆき)”
TEL 0846-22-4430。
お奨めは、関西風の”御幸焼き”。絶品です。
是非、一度行ってみてください。
花粉症?
今年は予想外の猛暑でしたが
すっかり秋らしく過ごしやすくなりましたね。
最近テレビで知ったのですが
猛暑の年の秋はスギ花粉が大量に飛散するとのことです。
私は花粉症ですが
どうも最近、鼻の調子が悪く点鼻薬が手放せない状況です。
工場の周りには大量のスギが!
心当たりのある方は治療をお勧めします。
うちの職場の豆知識
配属されてから一年がたちました(入社二年目です)。
色々{初めて}を経験しましたが、その中でも驚いた事は
うちの職場の班長が使われる「しゃぎ~」という言葉です。
初めて聞いた時は、広島の方言か・・・と思いましたが、
他の方い聞いてみると、班長Onlyが使われているということ。
意味は、困ったり、思うようにいかなかった時に
使われる言葉だそうです。
あまり困ったように聞こえないのが問題ですが・・・。
気が向いたら,この「しゃぎ~」を使ってみてください ^^/
TVデビュー
TVデビューしました
・・・といっても自分自身では観ていないのですが・・・
広島のテレビ局RCCで10月上旬の深夜に放送された「HAPPYぷらん」という番組です
私たちが結婚式を行なった結婚式場の提供している番組で、その中のコーナーで
私たちの式のDVDが放送されました
8月のあたまくらいに、お世話になった式場の担当の方にビデオを使わせて欲しい
といわれたのでDVDを送っていたのですが・・・忘れた頃に放送されたようです
先日、社外の方に「観ましたよ」と教えていただいて
初めて知ったのです・・・というわけで放送自体は残念ながら観ることができなかったのです
ところがです、実はその日の番組が結婚式場のホームページ上で観れるように
なっているのです。いつでも観れるのです
興味があるかたは是非ご覧ください
また、当日出席してくださった皆様、改めてありがとうございました