カブトムシ幼虫飼っています
昨年、お店のおまけでカブトムシの幼虫を2匹もらったのが、成虫となり、運良くオスとメスでした。
卵を産んで一生を終えたのですが、その卵が孵って、今は幼虫になりました。
水槽にカブトムシ用の腐葉土マットを入れて、育てています。
腐葉土を食べて、大きくなるようです。
20匹と数も多く、ましてや、こんなに大きくなるとは思わなかったのでビックリです。
触るとプリプリしていて、なんだかおいしそうです。
水槽が狭くなり、時々地面から飛び出ています。
飛び出る数が増えると腐葉土マットの換え時です。
まるで、腐葉土の餌を呉れとせがんでいる様です。
来年の夏は皆、成虫になるのでしょうが、どうなることかと、今から想像しています。